JaSMIn
Japan Registration System for Metabolic & Inherited Diseases
TOP
JaSMInについて
JaSMInの取り組み
協力団体
リンク集
お問い合わせ
COLUMN
TOP
JaSMInの取り組み
JaSMIn特別記事
JaSMIn特別記事
2018.10.31
JaSMIn通信特別記事No.24
ファブリー病 東京慈恵会医科大学小児科学講座 櫻井 謙 1.ファブリー病とは ヒトの細胞の中にはライソゾームと呼ばれる小器官が存在します。ライソゾームは、リサイクル工場のような働きしていて、糖脂質や糖蛋白質などをたくさんの酵素を用いて分解しています。ライソゾームの酵素のうちのα-ガラクトシダーゼA(GLA)の酵素活性が欠損ま...
2018.10.02
JaSMIn通信特別記事No.23
糖原病 浜松医科大学 小児科学講座 福田冬季子 糖原病はグリコーゲン(糖原)の分解または合成に関与する酵素(一部は輸送体)の遺伝的な異常によって引き起こされる病気です。糖原病と一口に言っても、ひとつの病気ではありません。10種類以上の糖原病があります。 1. 糖原病の糖原(グリコーゲン)とはなんですか? ...
1 / 1
1
JaSMIn通信特別記事
JaSMIn研究進捗
JaSMIn研究報告
患者会フォーラムレポート
患者会からのお知らせ
その他
登録状況
JaSMIn特別記事
2025
1月
2024
11月
2023
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
1月
2021
12月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2019
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2018
12月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月